

Good News & Sweet Music with 上畠由梨乃さん&岩上恵理加さん
今年は春と秋に加えてアドベントプログラムの皮切りに音楽の集いを開催しました!新進気鋭のお二人をお招きしてすてきなクラシック音楽と真実なトークのひとときを過ごしました。由梨乃さん、恵理加さん、本当にありがとうございました!...
2019年12月2日

![「世を愛された神」[待降節①]](https://static.wixstatic.com/media/486697_52726a5ec25446f3b05f5a4413700a41~mv2_d_2448_3264_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_52726a5ec25446f3b05f5a4413700a41~mv2_d_2448_3264_s_4_2.webp)
「世を愛された神」[待降節①]
クリスマスのご挨拶を申し上げます! そして、何と一年間このブログを欠かさず続けることができました!! 個人的には快挙です。軌道に乗ったと感じております。最近は教会の皆さんにもサイトへの案内を積極的に始めました。少しずつですがサイトの内容を充実させることができればと思います。...
2019年12月1日

![「揺り動かされないもの」[ヘブル書連講30]](https://static.wixstatic.com/media/486697_c54da918b3dd43b7bbd540177c6ca667~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_c54da918b3dd43b7bbd540177c6ca667~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「揺り動かされないもの」[ヘブル書連講30]
聖書 ヘブル書12章25〜29節 今年はこれでヘブル書連講は一先ず終了です。来週からはアドベントの礼拝が始まります! ヘブル書も12章を締めくくるにあたって、説教の結論部分のようなまとめっぷりになっています。説教の冒頭を想起させるような語り掛け、フラグを一つ一つ回収して行く...
2019年11月23日

![「大胆に近づいて」[ヘブル書連講29]](https://static.wixstatic.com/media/486697_2cc1560c9e044c048f120aefa4ebd3b4~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_2cc1560c9e044c048f120aefa4ebd3b4~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「大胆に近づいて」[ヘブル書連講29]
聖書 ヘブル書12章14〜24節 先週は「信仰の創始者・完成者イエスから目を離さないように」と励まされ、キリスト者の苦難と神の訓練という世界に心を傾けました。善良な親が子どもの益のみを思って施す戒めや訓戒、時には懲罰を考えると、聖徒たちをご自身の実の子どもたちとして慈しまれ...
2019年11月17日

![「実を結ぶ訓練」[ヘブル書連講28]](https://static.wixstatic.com/media/486697_f072097f39dd4ddabbc8ab7366e6f74f~mv2_d_3024_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_f072097f39dd4ddabbc8ab7366e6f74f~mv2_d_3024_3024_s_4_2.webp)
「実を結ぶ訓練」[ヘブル書連講28]
聖書 ヘブル書12章1〜13節 今朝は子ども祝福式を含めた礼拝となりました。 連講は予定通り12章に入りました。すでに教会の皆さまにはお伝えしてありますが、来年70周年のテーマになる聖句がこの2節「信仰の創始者であり完成者であるイエスから目を離さないで。」...
2019年11月9日

![「称賛される信仰」[ヘブル書連講27]](https://static.wixstatic.com/media/486697_3ab7cfc76051428d87d4b1a2f42c007a~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_3ab7cfc76051428d87d4b1a2f42c007a~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
「称賛される信仰」[ヘブル書連講27]
聖書 ヘブル11章32〜40節 信仰列伝の締めくくりに差し掛かりました。アブラハムの一族、モーセの旅路、結構詳しく語られましたが、この後はまるで棚からいくらでも巻物を取り出せるそぶりをして、次は士師たち、王たち、預言者たちという勢いです。その辺りを今朝は一緒に読みました。...
2019年11月4日

![「私は赦された!」[@福井]](https://static.wixstatic.com/media/486697_836ea27774ed4d27930c5ee5dbc1d02f~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_836ea27774ed4d27930c5ee5dbc1d02f~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「私は赦された!」[@福井]
聖書:マタイ福音書9章1〜8節 今朝はインマヌエル福井教会を訪れました。 本日、金沢市内は「金沢マラソン」のために市内各地が交通規制。教会の前の通りはガチでマラソンのコースになり、そのため礼拝の時間帯に通行止め。教会員の皆さんが来会できないということで、年に一度の午後礼拝に...
2019年10月27日

![「旅する信仰者」[ヘブル書連講26]](https://static.wixstatic.com/media/486697_60469382d6e449f28e0997e21b74054f~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_60469382d6e449f28e0997e21b74054f~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「旅する信仰者」[ヘブル書連講26]
聖書:ヘブル書11:23〜31 一週間空けて金沢に戻ってきました!今朝はインマヌエル綜合伝道団創立記念の礼拝でもありますが、ヘブル書の学びを続けて差し障りないと判断して26回目に進みます。昨日・一昨日は神学院のオープン・キャンパスでも『ヘブル書をかじってみよう』というような...
2019年10月20日

![「きよめ:主イエス・オンリー」[@小松]](https://static.wixstatic.com/media/486697_f2a25d2b48334db69f8ba233a2c7c102~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_f2a25d2b48334db69f8ba233a2c7c102~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「きよめ:主イエス・オンリー」[@小松]
聖書:エペソ書3章14〜21節 今朝はインマヌエル小松教会を訪れました。 台風19号が列島を縦断する最中ではありましたが、金沢−小松間は特段大きな妨げなく往路は混雑もなく到着しました。教会の方々も無事礼拝に集まりなさり、幸いな礼拝をご一緒に守ることが許されました。暖かくお迎...
2019年10月13日


『至聖所(上・中・下)』を紹介します
Andrew Murray, The Holiest of All, (Christian Alliance Publishing, 1894)、翻訳本が『至聖所(上・中・下)』(バックストン記念霊交会、1959〜61)。多分再販されていないと思います。英語の方は今でも再販...
2019年10月6日