
![「錨のような希望」[ヘブル書12]](https://static.wixstatic.com/media/486697_6c8bc84f7a73440ea84c1bb2e85d6e81~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_6c8bc84f7a73440ea84c1bb2e85d6e81~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「錨のような希望」[ヘブル書12]
聖書:ヘブル書6章13〜20節 先週はペンテコステ礼拝でしたから、 ヘブル書の学びは一休みしました。 (もっとも6章4節の「聖霊にあずかる者」 について探るのも選択肢だったかも) 今朝は6章後半、文脈としては 再び旧約聖書に戻ってメッセージが続く。...
2019年6月16日

![「聖霊に満たされると」[野外礼拝]](https://static.wixstatic.com/media/486697_fea4e6ee3d214f8cba1acba4b04b9848~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_fea4e6ee3d214f8cba1acba4b04b9848~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「聖霊に満たされると」[野外礼拝]
聖書:使徒の働き2章1〜8節 今朝は年に一度の野外礼拝でした! ちょうどペンテコステとも重なり、 教会堂の外から、いつもの教会を覗くような 気持ちも込めて「教会の誕生日」を祝いました。 鍵は聖霊が降って、弟子たちが満たされたところ。...
2019年6月12日


「内村鑑三 その聖書読解と危機の時代」を読破
金沢市立図書館は偉大だ!! 新着案内に何と内村鑑三に関する新刊書が入ってました。いったいどんな公立図書館がこんな専門書を?気付いたら借りてましたよ。 正直、内村鑑三は日本史の登場人物程度にしか知りません。「無教会派」だということと、あとは「不敬事件」。その程度です。小学校の...
2019年6月11日

![「救いにつながること」[ヘブル書連講11]](https://static.wixstatic.com/media/486697_fc7fea74ceb54d79b0636f4597b3b632~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_fc7fea74ceb54d79b0636f4597b3b632~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「救いにつながること」[ヘブル書連講11]
聖書:ヘブル書6章1〜12節 ごめんなさい。 今週はアップが週末になってしまいました。 少々記憶があいまいになっているかもしれませんが、 一週前に触れた「初歩の教え」についてちょっと 踏み込んでみました。 つまるところ「入門的」という意味合いよりも...
2019年6月2日

![「先に進みましょう」[ヘブル書連講10]](https://static.wixstatic.com/media/486697_393a4ddc02b747e2a9a87d7ec6001a5d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_393a4ddc02b747e2a9a87d7ec6001a5d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「先に進みましょう」[ヘブル書連講10]
聖書:ヘブル書5章1節〜6章3節 先週から主イエスを「偉大なる大祭司」 という世界から教えて頂いています。 ここからしばらくこの世界に浸りますから シートベルトのご用意を。。。 ところが出鼻をくじくような展開なのです。 話題が不思議な祭司メルキゼデクに移ると...
2019年5月26日


「福音は何を変えたか」を読みました
「福音は何を変えたか〜聖書翻訳宣教から学ぶ神のミッション〜」(福田崇著、いのちのことば、2019)」 先月 著者の福田崇先生より本書が届きました!福田先生は日本ウィクリフ聖書翻訳協会をずっと指導してこられた方、小生の父と親しくしてくださいました。実際父もウィクリフの働きに多...
2019年5月20日


ブログでコミュニティを広げましょう
サイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...
2019年5月20日

![「偉大な大祭司、主イエス」[ヘブル書連講09]](https://static.wixstatic.com/media/486697_eb800c92c93f4ebbadb9837806df1e7c~mv2_d_1536_2048_s_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_eb800c92c93f4ebbadb9837806df1e7c~mv2_d_1536_2048_s_2.webp)
「偉大な大祭司、主イエス」[ヘブル書連講09]
聖書:ヘブル4:14〜5:10 いよいよ始まりました。「大祭司」ワールド! ここから10章辺りまでこの世界に浸ります。 「信仰告白を保つ」のに大祭司の存在が鍵となり 「玉座に近づく」のに大祭司の取り計らいがあって、 しかもその玉座は「恵みの御座」と呼ばれていて。...
2019年5月19日

![今日は安息の日[ヘブル書連講08]](https://static.wixstatic.com/media/486697_3dd29300e928454e818b77205e3b7945~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_3dd29300e928454e818b77205e3b7945~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
今日は安息の日[ヘブル書連講08]
聖書:ヘブル書4章1〜13節 今日は世界各地で「母の日」が祝われています。 私たちの国ではアメリカ起源の暦で祝っています。 ちなみにイギリスには独自の起源と月日があるみたい。 そんなこんなで礼拝の詩篇交読は91篇でした。 「主は ご自分の羽であなたをおおい あなたは...
2019年5月14日

![「今日、御声を聞く」[ヘブル書連講07]](https://static.wixstatic.com/media/486697_4f002a7b01d24fbbbee7e855263277ed~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/486697_4f002a7b01d24fbbbee7e855263277ed~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
「今日、御声を聞く」[ヘブル書連講07]
聖書:ヘブル書3章7〜19節 今週は3章の後半に学びを進めることができました。 今回の旧約引用は詩篇95篇。「今日、もし御声を聞くなら」からの段落。心を柔らかくして聞き従うことへの招きが全体を貫くメッセージになっていました。ちょっと興味深かったのはオリジナルの詩篇では「メリ...
2019年5月5日