top of page

「私を助けるための受難」[ヘブル書連講05]

  • 棕櫚の聖日
  • 2019年4月14日
  • 読了時間: 1分

聖書:ヘブル書2章10〜18節

今日はパーム・サンデー(棕櫚の聖日)!

これからいよいよ受難週に入ります。

そんな朝にへブル書2章後半はこの上なく

タイムリーな段落となりました。

「イエスは、自ら試みを受けて苦しまれたからこそ、

試みられている者たちを助けることができるのです。」

この段落で引用される詩篇もなんと22篇!

これ以上のタイミングは望めないかも。

主イエスfが人となられたのは、そこに

何かのメリットがあるからではなくて、

人の弱さを身を以て知ってくださるため、

知った上で大祭司の祈りを献げてくださる、

そのためだったことを改めて覚える。

受難週、主イエスのお苦しみを覚えるときに、

私が今週鉢合わせるかもしれない試みや苦難に

寄り添ってくださるために苦しみを味わわれた。

感謝、感謝。

次週はイースター!ともに祝いましょう。

ご来会をお待ちしています。

午後はジョイフル・イースター!

子どもたちと一緒にイースターを祝いましょう!

最新記事

すべて表示
「祈り抜く立派な信仰」マタイ連講[088]

聖 書:マタイ福音書15章21〜28節 舞台が大きく変わります。これまではガリラヤ湖畔ご自身の郷里で起きた出来事を追って参りました。この先はツロとシドンの地方に退いた、と記されています。これまでも「退かれた」とあるときには静まりなさることが多かったので、この度もあるいは御弟...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2016 インマヌエル金沢キリスト教会 created with Wix.com

bottom of page